Welcome

インフォメーション

2019-09-03 16:18:00

既にご承知のとおり、消費税法が改正され2019101日より消費税が8%から10%に変更されます。しかしながらSELFLEARNING STUDIO会員様の負担軽減の為に、新消費税10%込みの料金を2020年6月まで2%の還元値引きとし、実質的に現行消費税8%の料金と同額に据え置きます。キャシュレス・消費者還元事業によるポイント付与と違い、会員様全員にフェアに2%を値引きすることによって還元の実感を味わって頂きたいと考えています。会員様には消費税率変更を気にせず、目標に向かってしっかり勉強に頑張って頂きたいと思います。

P.S. ドリンクサーバーコーナーにキャラメルシロップが新登場(写真ページに掲載)。勉強に疲れた時、本格的なキャラメルコーヒーやキャラメルラテで贅沢なリフレッシュタイムをどうぞ。


2019-08-01 14:34:00

久しぶりにインフォーメーションをアップデートしています。SELF★LEARNING STUDIOの自習室は6月・7月と順調に自習生が増え、1階を利用する平日昼間会員については現在募集を一旦停止しております。レギュラー会員についても残り数名で定員数となってしまう状況です。2階を利用するプレミアム会員の募集についてはまだ余裕があります。入会後に会員タイプの空をみて変更することも可能ですので、募集状況についてもお問い合わせして下さい。この2ヵ月間で書籍棚が更に充実しました。全国大学入試問題正解の本年度入試版の全セットが追加されました。同時にセンター試験の本年度受験版も揃いました。他にも河合2020年マーク式総合問題集や来年度から始まる共通テストの対策問題集も取り揃えております。また以前よりあるTOEFLやTOEICの公式問題集の新刊も増えています。写真をアップデートしていますので、そちらもご覧ください。会員様には自習室と共に書籍も多いに活用され、より充実した勉強をして頂きたいと考えております。この夏、暑さに負けず勉強頑張って下さい。


2019-05-07 17:51:00

今年は改元行事と重なり、官公庁はじめ多くの会社や学校が10連休という大型ゴールデンウィーク(GW)となりました。4月1日に新元号を発表され、5月1日より令和という新しい時代に入りました。30歳から95歳までの人にとっては昭和、平成、そして令和と3つの元号を経験するわけですが、96歳以上の人は4つ目の元号となります。そう考えると自分は後いくつ元号を経験できるのかなどと感慨深くなります。今盛んに人生100年などという話を聞きますが、そうすると昭和60年代生まれの今の30歳前半の人は5元号を生きる人もいるかもしれませんね。話は変わって、このGW中もSELF★LEARNING STUDIOには毎日勉強される会員様がたくさんいました。資格試験勉強や受験勉強をされていた方が中心のようです。そんな会員様の方々により良い勉強環境とリフレッシュタイムを提供したく、GW前に「Caffe Si Bar」という、本場イタリアのエスプレッソが楽しめるコーヒーサーバを設置しました。コーヒーの種類はエスプレッソ、マイルドエスプレッソ(レギュラーコーヒー)、カフェラテ、そしてカプチーノの4種類です。水筒に氷を入れて持参し、エスプレッソにその氷を入れると美味しいアイスコーヒーにもなります。人気は上々以上です。ホームページの写真コーナーでもご覧になれます。令和の新しい時代に自分の目標に向かい、美味しいコーヒーを飲みながら勉強に励んで頂きたいと考えています。


2019-04-04 13:18:00

受験シーズンが終わり、最高学年の学生は卒業式も終えました。進学する者は入学式を、就職する者は入社式を迎える(た)時期となりました。また残念ながら受験に失敗し来年もう一度挑戦する人もいるかと思います。今年の受験は首都圏大学の合格者数制限もあり、厳しかったとの言葉を多く聞きます。来年の受験は再来年からの大学入学試験制度の変更もあり、更に厳しいと言われています。現役生も浪人生も受験に向け後悔のない新年度を送ってほしいと願っています。「もっと勉強しておけばよかった・・・。」という話はよく聞きますが、「勉強して後悔した。」という話は聞いたことがありません。私自身も学生時代にもっと勉強しておくべきだったと後悔している一人です。SELF★LEARNING STUDIOは、”自己学習を楽しみな習慣にかえる空間”をテーマにデザインしています。会員様の自己学習のお役に立てるように、新年度も学習環境の更なる改善に取り組んでゆきたいと考えています。


2019-03-11 21:44:00

 1月・2月といずれも月頭の一日(壱日)にコメントをアップさせて頂きましたが、今月は遅くなってしまいました。 というのもSELF★LEARNING STUDIOを利用している高校3年生の大学受験の結果を報告したく、昨日の国立大学の発表が終わるのを待っていました。 国立大学の後期を受験する会員様もおりますが、お知らせが更に遅くなってしまいますので、現在までの結果をお知らせさせて頂きます。

 

2019年度の大学合格校

 首都大学東京 人文社会学部 人間社会学科

 東京学芸大学 教育学部

 防衛大学校 理工学専攻 応用科学科

 慶応義塾大学 文学部 人文社会科

 東京理科大学 理学部 数学科

 明治大学 文学部 史学科 日本史学

 法政大学 法学部

 中央大学 経済学部

 中央大学 経済学部

 日本大学 法学部

 北里大学 理学部

 北里大学 海洋生命科学部 海洋生命科学科

 東京農業大学 生命科学部

 日本大学 生物資源科学部 海洋生物資源科学化

 東海大学 海洋学部 海洋生物学科

 工学院大学 建築学部 建築デザイン学科

 東洋大学 国際学部 グローバルイノベーション学科

 帝京大学 薬学部 薬学科

 帝京大学 外国語学部 英語コース

 明星大学 教育学部 教育学科

 大東文化大学 経済学部 社会経済学科

 東洋学園大学 グローバルコミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科

 

合格された皆様、本当におめでとうございます。 そしてお疲れさまでした。 年末年始も休むことなく毎日自習室で勉強している姿を見ていて、必ず「桜咲く」と信じていました。 大学生になっても自分の希望する道に向かってしっかり勉強を続けて下さい。 本年度がSELF★LEARNING STUDIOにとって初めて迎える受験シーズンでした。 それにも関わらず素晴らしい成果をあげることができました。 SELF★LEARNING STUDIOは来年度、再来年度、そしてその先も益々各受験生や自己啓発の為に勉強をする会員様のお役にたてるように、自習室の環境づくりに努力して行く所存です。 


1 2 3 4 5 6